
湖畔でまったりキャンプ。~えっ?新宿でキャンプ?まさかの新幕チラ見せ?~ 2015/6/6
アルパカもふもふ からの湖畔キャンプ。~毛刈り前のギリギリセーフ~ 2015/6/6
の続きです。
湖畔のキャンプ場到着!!
名古屋から3時間。
車乗り入れ不可で、キャリーで運ぶにしても、チェーンがしてあって普通には入れないので、
舗装されてない若干危ない方通らないと行けない^^;
トイレは水洗で洋式も和式もあって綺麗だけど、匂いがキツイ。
地面は湖面へ向けて若干斜め&ボコボコで場所によっては平らなところが無いかも・・。
と言うような条件の良くないキャンプ場。
でも、この雰囲気サイコ―なんです!
ここは 千代田湖キャンプ場 です!
確か14時前くらいに到着しました。
このすぐ左側が駐車スペースです。
意外と停まっててビックリ!
買ったばかりのキャリーに積んで運びます。
実はこのキャリー、この日のために買ったようなもんです。
写真撮り忘れたけど、このキャンプ場の入り口は車が乗り入れれないようになってるのですが、
バイカーさんがちょいちょい乗り入れちゃうせいなのか、さらにチェーンまでもしてあって徒歩でしか入れないようになってます・・・。
なので、そのチェーンがしてある部分の右側の舗装されてない側からキャリーは無理やり入りました・・。
斜めっててちょっと危険です。
キャリー3往復して荷物運び込みました。
ちなみに駐車場からサイトまでの距離は20~30mほど。
で、設営開始♪
まずタープ立てました。
だんだんと晴れてきて嬉しいです!
フィールドキャンディのレンガテントも立てて、設営完了です。
ちなみに現時点で他のキャンパーさんは2組。
湖岸より反対側はこんな林になってて、この先は有料のサイトなんです(確か300円)
湖畔サイトなら無料のキャンプ場ですよ~
受付不要ですが、まれにボーイスカウトとかで貸し切られちゃうことがあるらしいので、行く前に必ず電話で確認してください!
林間サイトよりも湖畔サイトのがステキなのに、不思議なシステム・・・
えっ!?新宿区!?
新宿区指定キャンプ場!?
調べた限りですと、ここは東京都新宿区の保有するキャンプ場らしいです。
高遠町と新宿区の友好提携締結がどうたらこうたらで。
新宿区の小学5,6年生を対象に希望者を募ってキャンプしたりしてたらしいんですが、
平成24年度からはもう新宿区は使わなくなったみたいで、これからこのキャンプ場をどうするか?みたいな話し合いがされてるっぽいです。
で、オートキャンプ場にしたらどうか?とか意見も出たみたいなので、いつかは完全に有料のキャンプ場になっちゃったりするかも?しないかも??
そんなキャンプ場なので、こんなに立派な炊事場があります。
かまどもかなりの数あります。
こんなスペースとか
バンガローと思いきや、交流館?って書いてあったかなぁ。
トイレはこんな建物で
綺麗で洋式も和式もあって水洗なのに、なぜかめちゃ臭い・・・
めちゃ晴れてきて、他のキャンパーさんも入ってきました♪
カズニャンは、安定のヤスリがけ中
で、ワトコ塗り塗り
私もそろそろやらなきゃ~!!ってことで、1か月近く放置してたゴミ箱カバー作りを再開させます。
こんな感じ。
今日やったこと、ボタン付けただけ・・・。
で、これに蓋を縫い合わせたら完成なんだけど、そこまでヤル気が起きず^^;
本当に景色良いな~
この素晴らしい景色しか見えてない?と思いきや、ちょっとだけ右側に建物は見えてます!
千代田荘って宿泊施設が見えてますね
カズニャンは上の天板のワトコ塗りは完了したみたいで、さっそく組み立ててました☆
良い感じです。
このウッドラックの詳細レポはまた後日させて頂きます!!
夕方ごろになると湖面がなにやら・・・
蒸気!?湯気!?
私は初めて見ましたけど、湖ってこうなるんですかー??
もうけっこう良い時間なので、そろそろ焚火の準備します。
この時点で9度とか寒いしっ!!
カズニャンが何やら・・・・
一応新幕です。
でも、まだいろいろと未完成なのでこれも詳細レポはまた後日になりそうですが・・・。
夜は焚火のために陣幕風に使ってみるのです!!
知る人ぞ知る、ハーフテント。
米軍テントなんだとか。
こんな感じで焚火開始です。
夜ご飯はもちろんベーコンくるくる♪
で、今日のメインディッシュはなんと・・・・・!!
カズニャン飯が登場です。
もしかして・・・初!?
この草まみれの肉
ローズマリーのようです
でもこれが・・・・
めちゃ美味しかったよ
前日に、塩と胡椒揉み込んで冷凍させて持ってきて、
ローズマリーまぶしてちびパンで焼いただけなんですけど、
肉がめちゃ柔らかで皮目パリッパリでとにかく美味しかった。
あとは暖かいスープ飲みつつ、まったりするもなかなか寒いこの日・・・。
寝る前は確か6度まで下がったかなぁ。
標高1300mなので寒いのは分かってたけど、この日はとくに寒かったみたいです。
犬の散歩に来てた近所に住むお方が、最近いきなり寒い。と言ってましたねぇ。
寒い中、星の写真少しだけ撮って、私は早目にテントに入りました。
相変わらずこの画像じゃ星は伝わらないですけど。
後編は↓
湖畔でまったりキャンプ ~千代田湖キャンプ場にて新幕設営~ 2015/6/7
コメント
こんにちは*\(^o^)/*
湖畔のサイトが無料で林間が有料とは面白いですね(笑)施設もちゃんとしてて良さげなキャンプ場ですね!トイレが臭うのは・・・ですが(^_^;)
お肉すごく美味しそう!作り方も簡単そうなので僕にも出来そうです(^^)
「どんなキャンプ場もすぐに特定できちゃう」って、それ流したのはアイツか!!w
えぇ、今回も何気にやらかしてますよ。なんだかすいませんw
いつもいいところにいってるなぁって羨ましいんですものw
楽しみにしてるのはカズニャンだけじゃないぞ~
いつも楽しみにしています。
どのサイトでも特定しちゃう魔王は怖いですねw
湖のモヤモヤは良いですね~
ソリステとか投げ入れると、落としたのは金のソリステか?って聞かれそうです。
また行ったらチャレンジしてみてください(^^)
良い所だけど遠いですね
湖畔のサイト、とっても素敵なロケーションでいいですね~♪
なぜ、林が有料なのか・・
わたしだったら、ぜったい湖畔選ぶよ!?www
soyokazefufu (妻)
こんにちは(^^)
おお〜っ
相変わらずいい場所行ってますねー
ここいいなぁ
子供喜ぶだろうなぁ
杉子にプレゼンしてみます!
岸はいきなり深くなってる感じですか?
こんばんは。
うんうん、色んな意味で羨ましいですw
当日、その場にいたかったww
おはよー
何だかいい感じの所やね~
長野方面は夏でも涼しそうで良いよね(`・ω・´)
広くて無料とか素敵なのでいつか行ってみたいな~
また一緒にやりましょ~(^-^ゞ
何ここ〜〜‼︎めっちゃいいぢゃん!
アルパカ、湖畔コース楽しそう˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚
しかも無料なんて(๑´罒`๑)私も草まみれの料理食べたいなぁ〜
spinoffさん
こんにちは~(*˘︶˘*).。.:*♡
毎度毎度・・・お返事遅くなってごめんなさい(ノω・、`)
林間の方のサイトは狭いし、誰も使ってませんでした(笑)
不思議ですよね~!そっちが有料って。
トイレが本当にどうしてこんなに臭いの?ってくらいでした・・・。
水洗なのに臭うってかなり不思議です!?しかも利用者少ないのに(。◕ ∀ ◕。)
鶏肉、塩コショウ揉み込んで一日置いて焼いただけなんですけど、本当に美味しかったです~♪
めちゃ柔らかでした(´∀`艸)♡
ミノルくん
こんにちは~(*`・ω・)ゞ
またまたお返事が遅くなりました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そうそう。
taitan君がそう言ってた~(笑)
今回もやっぱり特定できてたんだ!?特定できるとニヤニヤしちゃうよね~(。≖ˇ∀ˇ≖。)
ま、でも情報交換いろいろしましょーってことで(*`・ω・)ゞ
まっつぅさん
こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
いつものことながらお返事が遅くてごめんなさい(ノω・、`)
ありがとうございまーす!!
まっつぅさんの記事もちゃんと見てるんだからぁ~(*`・ω・)ゞ
たまに変態チックなのが気になるけども(笑)
湖のモヤモヤって初めて見ました~♪
九頭竜湖とかもそのうち行きたいと思ってるので、そこでも見られそうですよね(。≖ˇ∀ˇ≖。)
ソリステ投げるとかっ(笑)
高すぎるお賽銭になっちゃう(;◔ิ з◔ิ)
ちょっと遠かったんで、さすがに1泊はきつかったですねぇ・・・。
でも来年もここは来ようと思ってます☆
soyokazefufu奥さま
こんにちは~♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
お返事いつも遅くてごめんなさい~(ノω・、`)
本当に素敵な場所でした~♪
林間サイトは有料って不思議すぎますよね(笑)
ボーイスカウトとかで利用する場合は林間を選ぶようです!?
湖畔の雰囲気独り占めしちゃいたいので、真ん前にテント張りますよ~(*˘︶˘*).。.:*♡
ビスコさん
こんにちは~(❁´◡`❁)
お返事遅くなってごめんなさい(;◔ิ з◔ิ)
今回はなかなか当たりな場所でした♪
ロケーション大事ですよね~(●♡ᴗ♡●)
岸は、寒かったので入ってる子供は見かけなかったのでよく分からなかったのですが、
カヌー漕いでる人が、けっこうガリガリと底を吸ってる感じがしたので、浅い場所もあると思います!!
だーのすけさん
こんにちは~(´∀`艸)♡
お返事が遅くなりました~!!ごめんなさいっ(ノω・、`)
カズニャンから詳細聞きました(笑)
本当にナイスガイなおしゃれなお方でしたねぇ・・・(´∀`艸)♡
カヌー?カヤック?で荷物運んだりとすべてのことやってたんで凄かったです!!
草薙さん
こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
お返事遅くなってごめんなさい~(ノω・、`)
涼しいどころかめちゃ寒い日でした~(笑)
夏の夜は心地よさそうです☆
無料ってのが良いですよね~!!その分高速代とかはかかっちゃうけど、
ここはまた来ると思います(*˘︶˘*).。.:*♡
是非ぜひ、ご一緒よろしくです!!
穴場キャンプ場とかご一緒しましょう~(´∀`艸)♡
まりちゃん
こんにちは~♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
レアキャラまりちゃん現る~♪
お返事遅くなっちゃいました(;◔ิ з◔ิ)
アルパカからの湖畔キャンプ、なかなかおすすめなコースですよっ♪
あっ、でも今頃はアルパカ全頭ハゲ散らかしてるけども・・・( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
草まみれ鶏肉、きっと次回もカズニャン作りますっ!!
普通に美味い!?普通にめちゃ美味いはず(笑)
おはようございますー
湖畔のサイトで無料で、それなりに整備されてるってどんだけ良いんですか(笑)
すんごいリサーチ力ですねえ。
湖畔から湯気が立ち上るって、寒いの?と思ったら9度ですか!1300メートル凄いっす。
あと、鳥に塩胡椒ANDローズマリー、これ頂きますw
Bryanさん
こんにちは~ლ(╹◡╹ლ)
本当に最近返信遅すぎて申し訳ないですっ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
無料でこのロケーションはなかなか良いところですよね~!
むしろ無料だからこそのロケーションかもしれないです(๑ơ ₃ ơ)♥
関東からのお客さんの方が多いみたいです~!
なかなか寒い日だったんですよσ(´Д`●)
アルパカストーブ持っていけば良かったなぁと・・・。
やっぱり寒い時期にしか湯気は立ち上がらないのですね~!?
初めて見る光景でした☆
鶏に塩コショウ揉み込んで焼くだけでも十分美味しいと思います(❁´◡`❁)
(ハーブの味のありがたみがまだよく分かっていない私w)