
2015年キャンプまとめ。 その①
この土日は、ノーキャンプでした。
と言うのも、友達の結婚式に出席したり、カズニャンも日曜は仕事だったり、何かと忙しい週末でしたね。
ルーセントマリアージュタワーからの景色。
とっても良い結婚式場でした♪
そろそろこんな記事が多くなる頃かなー?と思って、我が家の2015年キャンプまとめしてみたいと。
去年までは、こういう記事多かった気がするんですがねぇ。
ブログ見てくれる人も随分減ったと思いますが、我が家の思い出振り返り記事として更新しまーす!
まず、我が家の出撃回数はこんな感じでした。
宿泊→32泊
デイ→8回
ちなみに2015年迎えて早々行きたいキャンプ場リスト作ってたんですけど、
だいたい半分くらいの達成率です!
【1泊目】 2015/1/10~11 桃太郎公園にて
本当にこの時期一番利用させてもらっていたキャンプ場にて、それぞれのグルキャンにお邪魔させて頂きました♪
キムさん達と夜は過ごして、
深夜は、スミッキー、ゆあぱぱ、ナポンさんのいる幕へお邪魔したり。
翌日は、ゆあぱぱのきっちん『てっこつ』にてちゃっかりお昼ご飯からケーキまで頂いちゃいました♪
【2泊目】 2015/1/17~18 ささゆりの湯キャンプ場にて
どこに行こうか迷った挙句、初のささゆりでしたが、初日は強風で散々でした・・・。
新幕「FIELD CANDY」のレンガテント初張りでした♪
ちなみに深夜の気温はマイナス6度。小さい幕のおかげか、テント内はガスピア1台で寒く無かったです!
翌日は、風が収まったので焚火しつつテレスコで初クルクル。
【3泊目】 2015/1/24~25 某キャンプ場にて
新年会にお邪魔させていただきました。
大人数で緊張気味にも関わらず、餃子もピザもたくさん食べました!
この日は焚火タープレクタとペトロマックスHK500のデビューでもありましたね♪
みんなに見守られながら、ペトロ無事に初点火しました。
【4泊目】 2015/1/31~2/1 くのわき親水公園キャンプ場にて
またまたどこに行こうか迷って、ちょっと遠いけどくのわきまで行ってみました。
まずは焼津でマグロ丼食べてからのキャンプ場入り。
レンガテント+焚火タープレクタ+陣幕でやっとフル装備。
天気は良かったし、SL見れたし、焚火三昧で楽しかった~♪
【5泊目】 2015/2/6~2/7 桃太郎公園にて
またまた桃太郎公園にて、そしてまさかの金泊!
夜設営だったので、人のいないじゃぶじゃぶ池の一番端っこに設営!
と言うのも、逆さテントpicが撮りたかったので、こちら側に設営しました。見事に成功です☆
【6泊目】 2015/2/14~2/15 アウトドアベース犬山キャンプ場にて
焚火グルキャン♪
バレンタインだったので、チョコマフィン作って持っていきました!
ガッツリ焚火した後は、まっちゃんのアルフェイムでぬくぬく。
翌日の天気は残念ながら雨でしたねぇ^^;
【7泊目】 2015/2/20~2/21 桃太郎公園にて
本当にこの頃は桃太郎にお世話になりまくってた。そしてまたまた金泊。
この日はまっちゃんが遊びに来てくれた~♪
鼻水ダラダラなノラ猫ちゃんも遊びに来ましたねぇ。
翌日はレストラン桃太郎で菜めし田楽食べて、神社でおみくじ引いたり、桃太郎を満喫した週末でした♪
【8泊目】 2015/2/28~3/1 伊勢志摩エバーグレイズにて
冬季はかなりお値打ちなエバグレ。この冬のうちに行きたい~!と思ってて、やっと最終週に実現しました。
結婚式を挙げて1年の記念日キャンプです!
車で30分弱の市後浜(いちご浜)までドライブ。白い砂浜が本当に綺麗でした!ここはお勧め~♪
翌日は豪雨で散々でしたが、良い経験になりました(笑)
【9泊目】 2015/3/14~3/15 グリーンウッド関ヶ原にて
磯野さんにお誘い頂き、戦国キャンプしてきました♪
ウォーランドがシュールすぎて、我が家にぴったりでしたね。
かな~り寒い日でしたが、焚火しまくって何とか乗り切った!
【10泊目】 2015/3/21~3/22 渚園キャンプ場にて
いまでは我が家の象徴。チョコパフェテントのデビューでした♪
ベルテントなんて初めて張るので、シワシワであまり上手く張れてませんね~^^;
翌日は、なぜか車のイベントでオープンカーが我が家のテントを中心にw何十台も集まってました。
【11泊目】 2015/4/2~4/3 上島キャンプ場にて
どうしてもチョコパフェテントを張りたいし、お花見もしたい!!ってことで、翌日雨と分かっていながらキャンプ。
どこに行くか迷って、ずっと行ってみたかった静岡県の上島(かみしま)キャンプ場へ。
当時は、名前伏せてましたけど、低規格なので誰も行く人いないかなー??(笑)
冬場はゴルフ練習場と言うだけあって、芝生が綺麗で雰囲気良いので、なかなか気にいってます。
桜に囲まれて、最高なお花見キャンプできましたー♪
雨撤収頑張った・・・。
【12泊目】 2015/4/4~4/5 某キャンプ場にて
まさかの連チャンお花見キャンプ!
またまた翌日は雨と分かってながら、みなさんテント設営してました。
前日に雨撤収したチョコパフェテントを乾燥させつつ、FIELD CANDYのレンガテントも設営。
この時に・・・・新幕に浮かれて罰が当たったのか、レンガテントのインナーがカビてることに気づきました・・・。
炎の色が変わる粉、楽しかったです~♪
【13泊目】 2015/4/11~4/12 ささゆりの湯キャンプ場にて
この日もグルキャンでした♪
まだ桜が咲いてるとは思ってなくて、予想外のお花見キャンプとなりました。
3人誕生日が近かったので、子供たちとケーキ作ってお祝いチックなことしたり♪
翌日はぞうり飛ばし大会に参加しましたが、相変わらず練習では上手くいくのに・・・って状態。
そして毛虫除去しながらの撤収はなかなか辛かったです。
【14泊目】 2015/4/25~4/26 桃太郎公園にて
いつもお世話になっている桃太郎公園を綺麗にしよう!ってことでクリーンアップオフに参加させていただきました♪
カズニャンは、現地でトライポッドのヤスリがけして、ワトコ塗ってましたねぇ。
夜は少し宴会に混ぜてもらって、翌日は頑張ってゴミ拾いしました♪
そう言えばこの日以来、桃に泊まってません。
荷物運びが億劫なのと、トイレが遠すぎることがネック、そして繁忙期の混みっぷりを痛感しました。
なんか長すぎるので、ここでいったん切ります!
続きは↓
2015年キャンプまとめ。 その②
コメント
こんにちは。
何度も行かれて羨ましいです。
来年もワイルドなキャンプ場に行ってください。
今年私は、計画してましたが、結局行けず・・・。
来年は、一回はソロキャンに行きたいです。
こんたさん
こんにちは~(o^∀^o)
2015年は充実したキャンプライフが送れました♪
こんたさんは来年はどんなワイルドなキャンプ場行かれるのですかね~!?
是非良いところ紹介よろしくですლ(╹◡╹ლ)
最近、我が家のワイルドキャンプ場センサーが衰えてます(笑)