
新幕はドイツのVAUDE!初張りキャンプ。 その② 2017/11/19
新幕はドイツのVAUDE!初張りキャンプ。 その① 2017/11/18
の続きです。
翌朝。
朝8時の時点で気温は3度。
もう少し早い時間はもっと下がってたのかな
夜はなかなか寒かったです。
寝床を万全にせずに寝てしまったんで、深夜寒くて・・・。
娘は寝てましたがちょっと身体が冷えてたので、
インフレータブルマットの上にナンガを広げて敷いて、その上に私と娘が寝て、家から持ち込んだ羽毛の掛布団をかけて寝ました。
それからは、娘は暑かったようで汗かいちゃってました。
おかげで私もポカポカでしたけど。
※アルパカストーブも付けてますが、全開にするの忘れてました。
昨日はただ試し張りしただけのVAUDE。
今日は朝からギアを配置。
土間スタイルってなかなか快適♪
靴のままでいられるのはけっこう楽かも。
中はこんな感じ♪
みにぞうも楽しそう^^
そして昼食タイム♪
朝ごはんにするつもりだったものを昼食へスライド・・・・
前回もそうだった気がするけど
テントの写真がしつこいくらいに出てきますね~。
ぶどう泥棒^^
やっぱり可愛いが止まらない!!w
そうこうしてるうちに・・・・
お昼過ぎまでこんなに快晴だったはずが・・・
まさかの雨!!!
まさかのまた初張りで雨・・・・。
泣けますよね~。
なんせスプバーも張ってましたから><
午前中は暖かかったのに、雨降りだしてからはまぁ寒い寒い・・・・。
レインコート着てる人に傘まで取られるし。
寒すぎて、私とみにぞうは最後の方は車で待機させてもらいました。
カズニャンお疲れ様~!!!
VAUDE初張りキャンプ
綺麗に張れたし、想像してたよりは設営は難しくなかったそうです。
ちなみに・・・・
フィールドキャンディ初張りはささゆりで暴風のなか設営。
チョコパフェテント初張りは渚園で雨に降られ、
スプリングバー初張りは関ヶ原で雪の上に設営して翌日地面ぐちょぐちょ(幕は奇跡的に無事だったけど)
初張りは何かしらあるみたいです。
乾燥めんどくさかった・・・・
次回は乾燥デイキャンレポしたいと思います。