
今シーズンラストキャンプは恒例の竜洋海洋公園オートキャンプ場にて。 その① 2017/12/09
今回のレポは、12月初旬に行った竜洋海洋公園オートキャンプ場。
3年連続この時期に来てます。もう恒例ですね。
我が家の装備では12月初旬までがギリギリ。
なので、これが今シーズンラストキャンプです。
自宅を出たのは10時半ごろだったか。
上郷SAに寄って昼食を
2、3か月前まではみにぞうをお昼寝させつつ移動。が基本だったんですけど、
2歳近くなってくると、なかなか早い時間からは寝てくれないんですよね…
それ以上にキャンプに行くってことに感づくようでテンション上がってしまって、まったく寝ようとしない
さっそく設営完了の図。
竜洋に到着したのは13時半ごろだったか
前日の予約状況を見る限りフリーサイトは半分埋まってた感じです。
我が家はC5サイトだったんですけど、こっち側はちょっと狭いのか??
駐車スペース直近の場所は空いてなかったので、15mくらいの荷運びをしました。
でもその分広々使えて、あえて風車が写真に写りこむように設営したり。
こっち側、普通の向きで設営すると電線とか写っちゃってインスタ映えwしません。
竜洋にしては風は強くない日でした。
天気予報で見る限り風速5とか。
外気温は6度。
時刻設定めちゃくちゃ
いつも楽しみにしている竜洋のイベントは…
この日は輪投げでした。
靴飛ばしを期待して、みにぞうでも飛ばせるようにスリッパをわざわざ持ってきたんですけどね
これが反則なのかどうかは知りません^^;
しかも気づいたときにはイベント終わってた(笑)
冬場はイベント15時半とか早めに始まるのね~
そりゃそうよね…確か日の入りは16時半ごろだったし。
夕方にかけて風はさらに弱まり、夜は無風の焚き火日より!
だけど、テントに引き込もって夕食を。
日が落ちるの早いし、オシャレ飯っぽいのは諦めて餃子と炊き込みご飯にしました。
みなさんけっこう外にいて焚き火してたけど、私はまだ身体が寒さに慣れてないのか寒い寒い…。
でも、みにぞうは引きこもりキャンプは許してくれず、18時過ぎに滑り台の方行って一時間くらい遊びに付き合わされましたわ><
でもって、寒いとか言いつつも久々のペンライトアート!
わー!何年ぶりにやった?これ。
昔は毎回恒例行事だったんですけどねー。
クリスマス意識してツリーのアートですよ。
ちなみに失敗作↓
いい大人が1人でこんなことしてなかなか恥ずかしかったー\(^^)/
寝る前までの気温は4度。
風もなく星も出てて良い日でした♪
続きは↓
今シーズンラストキャンプは恒例の竜洋海洋公園オートキャンプ場にて。 その② 2017/12/10